函館・縄文遺跡など巡る旅②
北海道に行く前は、
「旭山動物園に行きたい💕」とか、
「北海道らしい、真っすぐな道を運転したい💕」
など、見たい・行きたい場所はいろいろありましたが。
調べてみると、北海道はホントに広くて。
旭山動物園に行くにも、公共交通機関をいくつも乗り継いで、やっと行けるとわかり💦
普段の「県内を移動する感覚」では、とても回り切れないとわかりました😅
いろいろ検討して、道南を巡ることにして。
北海道の縄文遺跡を訪ねることにしました。
ここは北海道・北東北の縄文遺跡群として、世界遺産にも登録されましたが。
青森の三内丸山遺跡ほどの規模ではなく、派手さはないですが。
現地を訪れ、何千年も昔に、ここで息づいてた人達のことを思ったら・・
当時の様子を垣間見た気がして、あぁ来て良かった😆❗と思いました。
2日目、レンタカーで向かった先は、車で40分ほどの垣ノ島遺跡です。
山を越えて行きますが、黄葉がキレイでした。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 函館・縄文遺跡など巡る旅① | トップページ | 函館・縄文遺跡など巡る旅③ »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 白龍神社へ(2022.12.03)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅⑥(2022.10.31)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤(2022.10.28)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅④(2022.10.25)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅③(2022.10.23)
コメント