« 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤ | トップページ | 夫婦の関係を過去世リーディングで① »

2022年10月31日 (月)

函館・縄文遺跡など巡る旅⑥

3日目は、函館から札幌へJRの特急で移動。

特急でも4時間かかり、遠かったです😅

さっき改めて距離を調べたら、東京から静岡の浜松くらい離れてるそう💦

ちょっと疲れたので、札幌駅辺りをプラプラして、この日はおしまい。

最終日は、札幌を少し観光することにして✨

朝一番に、時計台に行きました。

2022103101

北海道では、開拓者精神の象徴として、星のマークがよく使われてて。

この画像でも、時計の下あたりに赤い星がありますね。

時計台の中は、時計台を巡る今までの歴史が、わかりやすくなってて。

初めて知ることばかりで、興味深かったです。

その後は、バスに揺られて、羊ヶ丘展望台へ。

都会の札幌に、こんな広い用地があるなんてと思ったら。

北海道の農業研究センターなのだそう。

クラーク博士の銅像が、出迎えてくれました。

向こうに見える銀色の建物は、札幌ドームです。

2022103102

広い敷地では、羊が草を食んでました。

2022103103

ここには、さっぽろ雪まつりの資料館があって。

その歴史をざっくり知ることができ、良かったです。

その他、レストハウスでまったりしたけど。

どこも資料を読むのに集中し、札幌では写真はほとんど撮りませんでした😅

たった3枚の画像で、失礼します🌟❗

長々と引っ張りましたが、ここまで旅レポートを読んで下さって、ありがとうございました💕✨

***

北海道から帰って、早いもので2週間になるけど。

だんなさんともども、また行きたいね🤩✨❗と話してます🎵

北海道の食材は、今だと人参、かぼちゃ、サラダピーマンなど手に入り。

札幌ラーメン、スープカレーなど手に入るので。

毎晩、何かしら北海道のものを食べ、「北海道まつり」を勝手に開催中です😆✨❗

北海道が、すでに恋しい~😍💕✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤ | トップページ | 夫婦の関係を過去世リーディングで① »

神社・旅行記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤ | トップページ | 夫婦の関係を過去世リーディングで① »