函館・縄文遺跡など巡る旅④
縄文時代と言うと、大昔すぎて、未開で野蛮なイメージ?かもですね。
私は子供の頃から、縄文時代は興味津々です✨✨
厳しい自然の中に身を置き、日々の食べものを得るには。
生きるのが、今よりうーんと大変だったと思いますが。
五感の感性を研ぎ澄まし、フル活用するのはもちろんのこと。
六感が研ぎ澄まされた人は、多かったのではと見ています。
* * *
明日の天気はどうか。
今年の野山の木の実の出来はどうか。
水の出所はどこか。
獣が潜み、魚が泳いでいるのはどこか。
土器を作る良い土はどこにあるか。
病を治す薬草はどこか。
気温、湿度、雨、太陽光や風の微妙な違いを覚え。
木の枝や動物の皮、植物や石や土を様々に使いこなし。
どこに行くにも足で歩き、木も岩山も登り、大きな瓶に水を入れて持ち運び。
様々な生きる知恵は、年長者から若者に口頭で伝えられ。
見聞きしたことの記憶力は、優れてただろうし。
今の私達よりよっぽど、体も頭もよく使っただろうから。
少し先の未来を見たり、動物と意思疎通したり、人の未来も見てたのではと思います😉
そんなことを思いながら、垣ノ島遺跡を歩いていた時・・
何千年か昔の誰かに、現代の私達の思いが伝わらないかな?と思ってみたら。
若い女の子の姿が見えました。
目がクリッとして、黒目が大きい女の子。
背は低く、今の私達の感覚だと、子供のように見えるけど。
20代の大人かな。
彼女は、私の声をキャッチしてくれて。
そばにいる男の子、恋人か夫か、そういう人に。
「今からずっと先の未来の人達が、私達に思いを寄せている」
と、話していて。
「君は、変わったことを言う人だな」
なんて会話が、された気がしました😆✨✨
* * *
遺跡はもう一か所、数キロ離れたところにある、大船遺跡も行きました。
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 函館・縄文遺跡など巡る旅③ | トップページ | 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤ »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 昨日は4444♪(2022.12.27)
- イベントでのタロット、ありがとうございました♡(2022.12.25)
- 年末の掃除&エンジェルナンバー666(2022.12.12)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅④(2022.10.25)
- 2023年版 五星三心占い「金のイルカ座」も購入♪(2022.09.28)
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 白龍神社へ(2022.12.03)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅⑥(2022.10.31)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅⑤(2022.10.28)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅④(2022.10.25)
- 函館・縄文遺跡など巡る旅③(2022.10.23)
コメント