« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

本田健さんの語る「2023年以降に起きる世界の5つの変化」

毎日ホントに早いもので、今日で今年も3ヶ月過ぎましたね~😅🌟

3月だけど、こちらの桜はもう満開🌸💕

鳥の鳴き声も、いつの間にか入れ替わりましたね🐦

たまたま今日、本田健さんが1月にアップロードした動画を見て。

興味深かったので、張り付けておきます。

実際、2023年がこうなるとは限らないけど。

大人の私達は、こういう未来もあるかもと、頭の隅で覚えておくと良いと思います。



本田健さんは、今まで本を何冊か読んだけど。

動画も作ってたのは知らなくて、ご本人の顔を初めて見ました✨💕

語る言葉がポカポカ温かくて、良いですね😄💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月30日 (木)

お客さんの自宅でバッグが完成♪

教室でバッグに取り掛かったお客さんが、自宅で続きを作って。

完成しました~❗と、写メして下さいました😄💕

2023033006

ミニトートにチェーンを付けたバッグです。

今まで大きめバッグが多かったですが、小さいのも作って頂けます💕

2023033007

見本はこんな感じ。

チェーンをつけられるよう、バッグを編む途中でDカンを入れてます🎶✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

昨日また、近所の古着屋さんで♪

今、2時間くらい掛けて、じっくり綴った記事が。

マウスでヘンなとこ触って、あっという間に消えた~😱💦

潔くあきらめ⤵、簡単に写真を載せようと思います💕

1月終わりに、近所の古着屋さんで買った服がとても気に入ったので。

昨日また、面白いものあるかな~と物色しに行ったら。

なんと、手製の古いブラウスを発見❗

2023033001

色は秋っぽいけど、麻が混ざってるようで。

風通しが良く、手で触れると、ひんやりして。

これから着るのに、ちょうど良い感じ💕

着古した様子がないのが気に入り、買いましたが。

2023033002

脇を裏返すと、バイアステープで始末してあったり。

2023033003

ぼたんホールの裏は全て、こういう手縫いだったり。

胴体の見返しも、ミシンではなく手縫いで。

作るのに相当、手間ひまが掛かってるのがわかるのに。

これが、1000円払っておつりが来る金額で。

なんだか、申し訳ない気がしましたが💦

カラフル大好き✨なので、しっかり楽しんで着ようと思います😉✨💕

他にも、アンティバルリスティックの上着を見つけ。

初めて見たけど、ネイティブアメリカンの魂が騒ぎ✨✨

2023033004

これは私が買わねば~❗と、即買い💕

海外のメンズSサイズのTシャツも見つけ。

色は渋いけど、サイズは私にピッタリ✨

2023033005

デザインは、ネイティブアメリカンらしい男性と、馬が描かれてて。

これは、いつかの過去世のワタシ~😆✨❗服装や羽根飾りは、違うけどね💕

こういうのずっと欲しかったから、嬉しかったですー💕🎶❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月29日 (水)

久しぶりに本町通りへ

2023032801

昨日は丸日さんで教室、午後からは久しぶりに、本町通りへ行くことに❗

本町通りと言えば、かつては和装具や手芸関連の問屋が多くて。

2000年からしばらく、東宝商事に足繁く通い、たまに小林にも行ってました。

当時は古いビルが多くて、いずれこの辺りも変わるだろうな・・と思ってましたが。

久しぶりに行ってみたら、すーっかり変わり、私は浦島太郎状態😅

ギャラリーはクロワッサン店になってたり、飲食店は入れ替わったり。

新しいビルや店舗に、20年前の風景を重ねながら、歩きました。

東宝商事は、扱い品目がすっかり変わり。

小林は2軒隣りのビル2階に移転し、扱い品目を絞ってて。

どちらも、ネット上で詳しい発信はしていないので。

たまには足を運ばなくちゃね、と思いました。

その後は、伏見方面を目指して、

2023032802

白川公園を背にして歩き、長者町繊維街へ。

ここはまだ一度も行ったことがなく、適当に歩いたら・・

居酒屋、焼肉屋が多くて😅

適当に歩いて、面白い店に当たると良いなと思ったけど、難しかったです💦

その後は、錦通りを栄に向かって歩いたけど。

繁華街はどこも、焼き肉とラーメン屋が増えてますね。

20歳の頃、大好きだったショットバーは、影も形もなくなって😭

街の変化に追いつくのに、精いっぱい💦

帰る前に、セントラルパーク地下街のオスロコーヒーで一休みすることにして。

メニューを見たら、なんと、固焼きプリンがある~💕❗

私、しばらく前から、昔なつかしい固焼きプリンが食べたかったので。迷わず注文🎶

2023032803

歩き疲れた体には、とても美味しかった~😍❗です✨

瀬戸線乗り場そばのオスロコーヒーは、照明が良い感じで、いつも大人の女性がいっぱい💕

コーヒーも美味しくて、お勧めです😉✨

街を歩くと、外国人観光客が増えて。マスクを外す人も増えて。

良い変化だと思います💨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月27日 (月)

春のアクセサリーを作りたくなったら

綴りたいことは、いろいろあるのに❗

パソコンの前にじっくり座れないです😂

前はいつも、夜に打ち込んでましたが。

今は夜更かしが全くできなくなりました😅

54歳って、こうなるのね~✨

さて今月は、新しい天然石ビーズを手に入れました。

春だから、明るくてキレイな色のをいろいろと✨💕

2023032701

カラフルなベリル(アクアマリン)は、キャンディみたいに美味しそう🍭✨

2023032702

色を抜いたタイガーアイは、本物のキャッツアイによく似ていて。

2023032703

上の2つとメタルフラワー、樹脂パールを合わせ、ネックレスにしたり。

2023032704

清楚で美しいアイオライトは、同じカットのレインボームーンストーンと合わせて、

2023032705

シンプルなネックレスにしてみたり。

2023032706

宝石質の美しいマロンカットの石は、まだ何も作ってないですけど😅

2023032707

お客さんリクエストの見本を完成させ、

2023032708

メタリックとパールのスズマルを取り寄せ、水晶と合わせたら、私が気に入ったから✨

これは私のものに~😆ムフッ💕

2023032709

質良く美しい水晶をネックレスにしたく、上下にいろいろつないでみたり。

そんなこんな、新作見本を作っています😄✨

今はコロナも落ち着いているので。

アクセサリーを作ってみたい方は、こちらでご案内しています。

お出かけのお伴に是非どうぞ💕✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月24日 (金)

パワフルだった今週、花もWBCも

去年からだったか、たまにブログのアクセス数が、すごく増えます。

どの記事にどれだけアクセスがあるのか、ざっくりわかるのだけど。

多い時は、その増え方が尋常ではないし🙄

内容はほぼ読まずに、次から次へと、他ページにアクセスしてるのはわかってて。

一体誰が何の意図で、そうしてるのか😅?

今月は、先週から今週にかけてそれがあって。

どうしてなのか知りたいです💨💨

2023032401

話は変わり、今年は春が駆け足でやって来てますね✨

うちの辺りは、先週からウグイスの声が聞こえるように💕

2023032402

今日はくもりの予報だったのが、昼から太陽が出て☀❗

歩きながら、花の様子を撮りました🌸✨

2023032403

今週は、一粒万倍日や天赦日、占星術では宇宙の元旦もありましたが。

WBCがすごかったですね~✨🥎❗

大谷くんは、日本の宝😆✨✨

栗山監督、選手のみなさん、関係者の方々、感動をありがとうございました💕😍✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月20日 (月)

今年の桜は開花が早いようで

2023032001

今年の春は、桜の開花がどこも早いみたいで。

昨日、だんなさんと多治見に行ったら、市役所の桜が咲いてました🌸✨

2023032002

ここは日当たりが良いせいか、他より先駆けて、咲く気がします😄💕

サクラさん、今年も美しい花をありがとう~🌸✨❗

人間の勝手都合で、この3年はまともな花見がなかったから。

今年はたくさんの方が、桜の花を見て、その姿を愛でますように😘💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月18日 (土)

マクラメ講座で作った、お揃いの指輪とペンダント

2023031802
(Design by sphere-macrame

「お揃いの指輪とペンダント」と言えば、同じ色と素材で作られるもので。

特に女性は、そういうお揃いのアクセサリーが好き💕✨ですが。

私は20代の頃から、ピアスやネックレスなど、別々のものをつけるのが好き😍✨です。

先月と今月のマクラメ講座では、同じデザインの指輪とペンダントを選んだけど。

石も編みひもも、全く違うものを選びました~❗

ペンダントの石はクリソコラ、指輪はフォスフォシデライトです。

青と緑を混ぜたようなクリソコラは、私の好きな色。

フォスフォシデライトは、数年前に天然石ビーズで初めて知りましたが。

その時は、樹脂みたいな質感で、石に見えず😅

覚えにくい名前で、正直、あまり好きになれなかったです🌟

その後はだんだんと距離を縮め、このルースは一目で気に入りました💕

相変わらず、先生の見本と比べると、ひもの引き締め方が弱くて。

私の編み目は、1.3倍くらい大きいです😂❗

2019年の夏から講座に通い始めて、はや3年半。

数え間違えてなければ、今月で29回目の講座でした💕🎉✨

今になって振り返ると、コロナで何かと気ぜわしい時期と重なったけど。

家から出られない時に、黙々と編み続けて、気持ちが落ち着いたり。

腕磨きできたのは良かったなと、思います😏✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月17日 (金)

松木正さんの「あるがままの自分を生きていく インディアンの教え」

2023031601

私の使っているビジョンクエスト・タロットは、アメリカインディアン由来のモチーフが図柄になっているので。

モチーフの意味をもっと知りたく、参考になりそうな本を見つけると、買っています。

松木正さんの「あるがままの自分を生きていく」は、アマゾンで見つけて。

買ったのは、もう1年半前でした~😅❗

やっと読めて、嬉しい✨💕❗と思いながら、読んだら・・

1年半前ではなく、「今、読んで良かったな」と、しみじみ思いました。

20代の頃から、実感してますが。

たまたま手に取った本が、その時の自分にバシッと合う内容のことが多くて。

人との出会いも大事だけど、本との出会いも侮れないと、よく思ってました。

この松木さんの本も、そういうふうで。

本の出だしは、松木さんが、アメリカインディアンのラコタ族の儀式に参加するところから始まったので。

てっきり、ラコタ族のあれこれを紹介する内容かと思いきや。

初めは松木さんが、現地でなかなかなじめず、苦しかったことや。

儀式(スウェットロッジ・セレモニー)に参加し、自分ととことん向き合い。

それをきっかけに、家族同然の仲間ができるまでのことや。

オオカミの生き様から教わったことや。

生死をさまよう儀式を過ごし、そこで得たものを、ありのまま綴っています。

読む前には予想もしなかった深い内容で、胸にじんわり響きました。

アメリカインディアンの教えは、自己肯定の大切さや。

自分が主人公で生きる大切さを説いていて。

10代、20代の若い方が読めば、未成熟で多感な心に大いに響くものがあり。

人生経験を積んだ人が読めば、それまでの人生をふり返りながら。

静かに深く、響くものが大きいと思います😃

どこかでこの本を見ることがあったら、その時は是非。お勧めです✨✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月15日 (水)

イヤリング見本

気づいたら今週も、結構な速さで過ぎてます~😅❗

日曜はマクラメ講座に習いに行き、帰りは2か所寄り道して。

月曜は自宅でテープバッグ教室、火曜は丸日さんでビーズ教室でした😄✨

2023031501

画像は、お客さんのリクエストで作ったイヤリング見本。

小さくて、なかなかカワイイのです💕✨

仕上げたら、また画像を載せようと思います😄🎵




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月10日 (金)

コオロギ食よりも、フードロス減らす方が

2023031001

この頃、コオロギ食が話題になってるみたいですね。

私は、食べることの欲が、ホンッと薄いみたいで😅

コオロギ食も、興味がないと言うか、関心がなかったですけど。

こちらの記事を読んだら、なるほどね…と思いました。

私もたんぱく質は、大豆で取る派です💪✨

コオロギ食べるよりも、フードロスをなんとかする方が先だと思いますよー。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

花粉症にはミヤリサン

今週は教室を3回行い、バタバタ💨したところに。

治りかけたと思った低温やけどが、ぶり返しちゃって😂💦

今週もあっ❗という間でした😅

ネットで調べると、低温やけどはちょっと厄介みたいですね。

近所の医院で湿潤療法を受けたら、うまく行かなくて。

今日は皮膚科で薬をもらってきました。

先月、ヨロヨロと転び、膝をすりむいたのだけど。

大した傷でもないのに、治りが遅いことにビックリ😅❗

それに続いてのことで、年を重ねるとこうなるのね~😭🌟

もーしっかり治そうと思います💨❗

2019111302

さて今週は、大量の花粉が飛んでますが。

私は3年半前から、整腸剤のミヤリサンを飲み続けてて。

それ以来、花粉症知らずです😄👍✨

飲み方は、3錠を1日3回とあるけど、今は朝に飲むだけで。

お腹の調子も良いし、湿疹も出ていないです。

今日薬局に行った時、山のように花粉症の薬をもらってる人がいて。

「ミヤリサンが良いですよ」と、こっそり言いたかった✨

相性もあると思うけど、アレルギーのある方は、一度試すのも良いと思います😃





-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月 5日 (日)

スカイブルートパーズの指輪を重ねづけ♪

今年の冬から、寝る時に湯たんぽを足元に入れてます👣💕

今までは昼間に使うばかりで、寝る時は使ってなかったけど。

いざ使い始めると、温かいのはもちろんのこと、すごい幸せ気分~😆✨❗

すっかり気に入りましたが、先週、低温やけどしてしまって😅

小さいけど水ぶくれができて、近所の医院で処置してもらいました💦

気をつけないといかんですね~、良い経験になりました🌟

話は変わり、先月の教室で、お客さんがスカイブルートパーズの指輪を3つ作って。

3つも作るのは、誰かにプレゼントされるのかな?と思ったら。

自分の指に3本重ねづけされ、ゴージャス😍✨✨

とても素敵で、目が釘付けに~✨✨

私もつけたくなり、自分用に作ってみました💕

2023030501

私の指も、54歳らしくシワが増え、関節は太くなり。

こういうゴージャス系が、似合うように💕✨

2023030502

3本重ねづけって、バブリーで良いです😁✨❗

年を重ねると、自分にキラキラが足りなくなって😅

こういうキラキラしたものが、すっごくつけたくなります~🌟❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月 1日 (水)

竹内久美子さんの「ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 -」が欲しい方がいらっしゃったら(追記あり)

2023030103

私が23歳の頃、竹内久美子さん著の「そんなバカな!―遺伝子と神について」を買ってみたら。

それまで見聞きしたことのない、衝撃的な内容ばかりで😁✨

とても楽しく💕🎵興味深く拝読したのを、今もよく覚えています✨💕

最近アマゾンで、竹内さんの著書がたくさんあるのを見つけて。

興味がわいて、「ウソばっかり! - 人間と遺伝子の本当の話 -」を中古で買いました😄🎵

読了しましたが、私の感性は30年前よりは世の中を知り、フレッシュさを保っていないので😅

30年前ほどには、強く印象が残らなかったです😂✨

竹内さんのお母さんが毒親だった下りは、印象深かったですけど。

あとは、見聞きしたことが多かったです。

アマゾンの紹介文など読まれて、欲しい方がいらっしゃったら、差し上げます💕

ご連絡は、こちらからメールでどうぞ。

中古本なので、表紙など使い古した感が多少あります。

遠くにお住まいの方は、送料をご負担下さると嬉しいです。

直接お会いできる方には、手渡しします💕

多分、希望が殺到することはないと思うので。

一番に連絡下さった方に、プレゼントします🎁

3月20日追記:
その後、本を欲しい方が現れ、羽ばたき先が決まりました~😍✨
ありがとうございました💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

江原啓之さんの「幸運を引きよせるスピリチュアルブック」

毎月とても早い❗ですが、2月はホンッとに早かったですね~😅❗

えぇと、ワタクシ、先月は何したっけ??と思っても。

何をしたかなんて、すぐ思い出せない~😂❗50代は、そういうお年頃😍✨

そんな私の強い味方は、日記帳です💕

2023030102

今も3年日記を毎日つけていて、2冊目の2年目に突入🎵

例えば3月1日に何をしていたか、去年、一昨年に書いたものがすぐに読めて、良いです。

あの出来事から、もう1年経つのね❗といった具合に、頭の中で時系列に整理しやすいのもグー✨

話は変わり、電車での読書を再開したと綴りましたが。

長年の習慣は、やはり強かった✨楽しく本を読んでます😄💕

先月は、本棚にあった江原啓之さんの「幸運を引きよせるスピリチュアルブック」を読み返しました。文庫本です。

2023030101

帯を見ると、2001年4月に発行とあって。

私が買って読んだのは、2003年くらいだったのでは。

ってもう、20年も前😍❗❗

当然、内容は覚えていなくて。新鮮な気持ちで読みました✨✨

江原さんの年齢は、私より少し上だから。

この本を書かれたのは、30代に入ってまもなくのはず。

それを思うと、江原さんは広く深く物事をよく見ていて。

実年齢より、ずっと上のように感じました。

この本を初めて読んだ当時は、心の中で何度もうなずき、その内容にすっかり魅了され。

舞い上がって、どこかに飛んでた気がします~😅❗

再読しても、しみじみ良い本だと思いました。

今回私が引かれたのは、天職と適職の話でした。

江原さん曰く、

天職は天から授かった仕事。

自分の魂のための仕事で、好きで仕方がないこと、人に喜んでもらえること。

適職は、自分の頭脳や肉体のいい部分を使い、お金を稼げる職業。現世で生きていく手段。

天職と適職が同じという人はほとんどおらず、同じなのはかなり珍しい。

天職と適職は、車の両輪。

人生を前向きに生きるためには、両者に同じ比重をかけることが必要。

収益の伴わない天職だけでもダメだし、収益だけの適職だけでも心は満足しない。

とあって。

私の場合は、どうだろう?

タロットリーディングや、石のエネルギーを見ながらアクセサリーを作るのが天職で。

教室は適職かな。

今は、教室がメインになっていて。

片方が偏って、心は満足していない気がする~😅❗

この10年、更年期や骨折で体が整わず、おとなしくしてたので。

表に出て、タロットリーディングをバリバリこなしたい💨❗です✨✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »