« イヤリング見本 | トップページ | マクラメ講座で作った、お揃いの指輪とペンダント »

2023年3月17日 (金)

松木正さんの「あるがままの自分を生きていく インディアンの教え」

2023031601

私の使っているビジョンクエスト・タロットは、アメリカインディアン由来のモチーフが図柄になっているので。

モチーフの意味をもっと知りたく、参考になりそうな本を見つけると、買っています。

松木正さんの「あるがままの自分を生きていく」は、アマゾンで見つけて。

買ったのは、もう1年半前でした~😅❗

やっと読めて、嬉しい✨💕❗と思いながら、読んだら・・

1年半前ではなく、「今、読んで良かったな」と、しみじみ思いました。

20代の頃から、実感してますが。

たまたま手に取った本が、その時の自分にバシッと合う内容のことが多くて。

人との出会いも大事だけど、本との出会いも侮れないと、よく思ってました。

この松木さんの本も、そういうふうで。

本の出だしは、松木さんが、アメリカインディアンのラコタ族の儀式に参加するところから始まったので。

てっきり、ラコタ族のあれこれを紹介する内容かと思いきや。

初めは松木さんが、現地でなかなかなじめず、苦しかったことや。

儀式(スウェットロッジ・セレモニー)に参加し、自分ととことん向き合い。

それをきっかけに、家族同然の仲間ができるまでのことや。

オオカミの生き様から教わったことや。

生死をさまよう儀式を過ごし、そこで得たものを、ありのまま綴っています。

読む前には予想もしなかった深い内容で、胸にじんわり響きました。

アメリカインディアンの教えは、自己肯定の大切さや。

自分が主人公で生きる大切さを説いていて。

10代、20代の若い方が読めば、未成熟で多感な心に大いに響くものがあり。

人生経験を積んだ人が読めば、それまでの人生をふり返りながら。

静かに深く、響くものが大きいと思います😃

どこかでこの本を見ることがあったら、その時は是非。お勧めです✨✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« イヤリング見本 | トップページ | マクラメ講座で作った、お揃いの指輪とペンダント »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イヤリング見本 | トップページ | マクラメ講座で作った、お揃いの指輪とペンダント »