春祭りと共に、母方の実家の墓じまい
私の母方の実家のお墓のことは、私も数年前から気になっていて。
将来どうなるのかな💦?
墓じまいするなら、母のきょうだい達が動けるうちに・・ と思っていたら。
ずっとお墓の面倒を見ていた従姉が、叔父に連絡を取り、働きかけてくれて。
あれよあれよという間に、墓じまいの話が進み、今日はお精抜きをすることに。
母方の親類が、久しぶりに寺に集まりました💕✨
私は20年ぶりで、さすがに20年も経つと、タイムスリップしたみたい😅❗
若かったイメージの叔父たちは、すっかり年を取り。
従妹たちはアラカン、年下の私だって54歳👍✨
久々の再会にテンションは高まり✨、昔のことで話が弾んで。
楽しい~😆❗ひとときでした💕✨
実は今日、寺のすぐそばでは、山車が3台出る春祭りで。
本堂でお経の最中、障子の向こうでは、太鼓がドンドコ、横笛がピーヒャラ鳴ってて🎶✨
とても楽しい雰囲気✨✨の、墓じまいになりました😅❗
今日は、昨日の雨が嘘のような晴天で☀
きっと、じーちゃんばーちゃん達の計らいだったと思います💕
お昼は、すぐそばの古民家を活かした和食のお店で、ガッツリ定食を頂いて。
ここでもまた、昔話に花が咲きっぱなし🌼🌸✨🌺❗
じーちゃんは、私が生まれて半年で亡くなってるので、よく知らないのですが。
従兄が昔の戸籍のコピーを見せてくれて。
それによると、じーちゃんのじーちゃんは中国で生まれ。
のちに、満鉄で技師をしていたそうで、そんな話は、私は初めてで。
昔の手書きの漢字の戸籍は、まるでファミリーヒストリーみたいでした✨
昼食後は、山車を見ようと、歩いて移動して。
春祭りは3年ぶりの開催で、誰もが楽しそう😍❗で、良かったです✨
山車を60年ぶりに見た叔父は、数人の同級生とバッタリ会って。
そしたら、「お前、生きてたのかー!?」と言われて。
なんと叔父は、死んだことになってたそう😂✨❗
抱き合いながら再会を喜んだという、なんかもう、マンガみたいで面白かったです😆✨❗
最後に写真を撮ってもらったら、私、目を閉じてますねぇ💕集合写真あるある~😆❗
ご先祖さま、ご褒美のような楽しいひとときを、本当にありがとう~💕✨✨
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
« 八重桜 | トップページ | 昔の戸籍をよく見てみたら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビーズクロッシェのがま口財布、16段目(2023.09.22)
- 早寝に挑戦中!!(2023.09.22)
- 早寝に挑戦中!(2023.09.10)
- 暑いけど、季節は移ろって(2023.09.01)
- うまいこと自分の操縦を(2023.08.23)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- バード少佐の地球空洞説(2023.08.17)
- 家の思いを聞く(2023.07.31)
- ウラジーミル・メグレさんの「生命のエネルギー」 アナスタシアシリーズ7巻(2023.07.21)
- You Tubeで Naokiman Show(2023.07.14)
- イヤーコーニングで、エジプトの過去世の私と交流②(2023.06.21)
コメント