インドカレーのMISHRANA(ミシュラナ)
昨日は御器所のチューリップスで教室でした。
昼は何を食べようか、考えながら駅に向かうと。
そうそう❗この間、駅そばにインドカレー屋がOPENしてたので。
そこに入ってみました😋💕
インドカレーと言えば、私の中で最高に美味しかったのは・・
かつて、プリンセスガーデンホテルの地下にあったお店です✨
インドのスパイスがたっぷり使われてて。
食べてる最中から、血行が良くなったほど❗
昨日入ったお店は、MISHRANA(ミシュラナ)というお店で。
久しぶりに、美味しいインドカレー🤩❗と思いました💕
インドの方のお店で、店主さんは気さくな方でした。
メニューはそれほど多くはなく、カレーや飲み物を選ぶセットメニューで。
野菜は、店主さんが畑で作っている無農薬野菜だそう。
インドのチーズが載ってたけど。
私は、美味しすぎる豆せんべいに感動~🤩✨❗
ご飯は、インドの長粒米か、ゆめぴりかを選べて。
せっかくなので、長粒米にして。
カレーはチキンカレー(向かって左側)と。
レストランカレー(インドのレストランで出るカレー)を。
多分、どちらも日本人の口に合わせてると思うけど。
なかなか本格的、スパイスも野菜も美味しかった~❗✨
私は初めて来たからと、チャパティを頂いちゃいました😆✨
全粒粉と水だけで焼いたチャパティって、初めてでしたが。
懐かしいような香りが、ふわーっと鼻に抜け。
遠い昔に食べたような・・ 子供の頃の記憶?
昭和で何か、似たものがあった気がしました✨
飲み物は撮り忘れましたが😅
マンゴーラッシーにしたら、とても濃厚で。
ヨーグルトをストローで吸い上げてるみたいでした。
お冷の水には、ハーブの生葉が入っていて。
こういうインド料理店は、初めて✨✨でした。
店主さんから、いろいろ話を聞きましたが。
異国の地で、野菜を作って飲食店も経営して。
すごいな~❗と、素朴に感心😃💕
お皿のデザインも、他のインド料理店とはちょっと違うし。
カフェのようなお店の内装も、自分で行ったそうで。
センスの良さに、感心しきりでした。
店の奥に、インドのスパイスやお菓子が売ってたので。
試しに、カレーパウダーと、お菓子のソーンパプティを買いました。
お菓子は、店内で試食できます😋
ソーンパプティは、砂糖、小麦粉、豆類、カルダモンをこねた綿菓子みたいなもの。
スパイスが入ってるけど、しっかり甘くて。
私、豆が大好きなせいか、とても美味しいです🤩✨
インドの人としゃべって、インドでお土産を買ったみたいな気分になりました~❗
もっともっと、この店が広く知られますように👍✨💕
-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON 寺本 高子
---*・*-----------
最近のコメント