« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

インドカレーのMISHRANA(ミシュラナ)

昨日は御器所のチューリップスで教室でした。

昼は何を食べようか、考えながら駅に向かうと。

そうそう❗この間、駅そばにインドカレー屋がOPENしてたので。

そこに入ってみました😋💕

インドカレーと言えば、私の中で最高に美味しかったのは・・

かつて、プリンセスガーデンホテルの地下にあったお店です✨

インドのスパイスがたっぷり使われてて。

食べてる最中から、血行が良くなったほど❗

昨日入ったお店は、MISHRANA(ミシュラナ)というお店で。

久しぶりに、美味しいインドカレー🤩❗と思いました💕

インドの方のお店で、店主さんは気さくな方でした。

メニューはそれほど多くはなく、カレーや飲み物を選ぶセットメニューで。

2023063001

野菜は、店主さんが畑で作っている無農薬野菜だそう。

インドのチーズが載ってたけど。

私は、美味しすぎる豆せんべいに感動~🤩✨❗

2023063002

ご飯は、インドの長粒米か、ゆめぴりかを選べて。

せっかくなので、長粒米にして。

カレーはチキンカレー(向かって左側)と。

レストランカレー(インドのレストランで出るカレー)を。

多分、どちらも日本人の口に合わせてると思うけど。

なかなか本格的、スパイスも野菜も美味しかった~❗✨

2023063003

私は初めて来たからと、チャパティを頂いちゃいました😆✨

全粒粉と水だけで焼いたチャパティって、初めてでしたが。

懐かしいような香りが、ふわーっと鼻に抜け。

遠い昔に食べたような・・ 子供の頃の記憶?

昭和で何か、似たものがあった気がしました✨

飲み物は撮り忘れましたが😅

マンゴーラッシーにしたら、とても濃厚で。

ヨーグルトをストローで吸い上げてるみたいでした。

お冷の水には、ハーブの生葉が入っていて。

こういうインド料理店は、初めて✨✨でした。

店主さんから、いろいろ話を聞きましたが。

異国の地で、野菜を作って飲食店も経営して。

すごいな~❗と、素朴に感心😃💕

お皿のデザインも、他のインド料理店とはちょっと違うし。

カフェのようなお店の内装も、自分で行ったそうで。

センスの良さに、感心しきりでした。

店の奥に、インドのスパイスやお菓子が売ってたので。

試しに、カレーパウダーと、お菓子のソーンパプティを買いました。

2023063004

お菓子は、店内で試食できます😋

ソーンパプティは、砂糖、小麦粉、豆類、カルダモンをこねた綿菓子みたいなもの。

スパイスが入ってるけど、しっかり甘くて。

私、豆が大好きなせいか、とても美味しいです🤩✨

インドの人としゃべって、インドでお土産を買ったみたいな気分になりました~❗

もっともっと、この店が広く知られますように👍✨💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月27日 (火)

教室見本や、ワイヤー巻きなど♪

先週は、不思議なジャーニーから帰った後は。

教室とその準備で、現実世界にどっぷり浸かり、バタバタしてました😅❗

いろいろと、綴りたい小ネタはあるけれど。

あー本当に、私の分身が欲しい~😁🌟

教室では、お客さんリクエストの見本を作って、

2023062701

ちょっとアレンジして、色違いでピアスを作ったり、

2023062702

水晶、ホワイトトパーズ、ヘマタイト、オニキスで、モノトーンな指輪を作ったり。

2023061703

私物アンダラのワイヤーを巻き直したりしました😄💕

昨日、お客さんとも話したけれど。

私は駆け出しの頃、ワイヤー巻きがとても苦手でした😅

かなり失敗して、今ではワイヤーと仲良し💕

原石など、ワイヤー巻き巻きしたい方がいらっしゃったら、ご連絡下さいね。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月21日 (水)

イヤーコーニングで、エジプトの過去世の私と交流②

2023062001

昨日は、「彼女の中に私が入ることもできて」と綴りましたが。

過去世の彼女も、現代を生きる私の中に入り込むことができて。

現代の様子を見知った彼女の感想など、私の頭に響いてきました。

・・なかなか、クレイジーなジャーニーですね~😅❗

こういうことって、私と彼女のどちらかに恐怖心があると、成立しない気がしますが。

私も淡々と見てたけど、彼女も全く動じてなかったです。

お互いの意識を自由に交流し合うことが、どうしてできたかと言うと。

実は彼女も、イヤーコーニングを受けてる最中みたいでした。

お互いが生きている時空で、イヤーコーニングを受けてる間の、限定的な交流らしかったけど。

それって、ホンマなん😅??

関西人じゃなくても、私も自分に、そう突っ込みたい💦

半分、夢物語だと思って、続けます。

*  *  *

彼女から現代を見ると。

電気の照明が、かなりまぶしかったそう。

エジプトの昼間は太陽がさんさんと輝くけど、建物に入れば薄暗く。

あかりと言えば、油に火を灯すくらいのものだから。

現代は、蛇口をひねれば水が出て、ガスコンロで火も自在に調節できる。

とても便利な生活を送っているけど、病気はものすごく多いと。

私は彼女に説明してました。

そして、世界にはたくさんの人が生きていて・・

と説明したところで、(この地球が丸いことを伝えなくては)と思ったら。

彼女は、地球が丸いことは知っている、星の人(宇宙人)から伝わっている、と。

偉大なピラミッド(おそらくギザ)は、星の人の技術により作られたこと。

彼女の生きる時代は、それから何千年か後のことで。

細々と、神話のような形で伝わっているけれど。

あなたの時代には、そう伝わっていないの?と。

そうね、おそらく伝わっていない。

私の生きる時代は、真実は隠されている。

世界の人達が、真実を知らされないでいると思う。

白い紙に、絵を動くように見せる技術が発達して。

世界中に嘘がまかり通っていると思う。

いろいろと彼女に説明した後で、彼女は私に、

(それで、私にどうしろと?)と言うので。

急にそう言われて、返答に戸惑ったけど。

(お願いがある、現代を生きる私達に向けて、〇〇してくれる?)

と伝えたけど、それを彼女は請け負ってくれた・・かな?

*  *  *

大体、こんな具合の会話をしたけれど。

実際は、順序はもうちょっと違ったし。

たまに、耳に聞こえる音が、花火の音みたいに聞こえて。

燃えろ燃えろ~😍🔥🎵と、炎にワクワクしたり。

横たわってる体を意識したり。

あちこち、行ったり来たりしてました😅

そして、会話の途中で、過去の私から、

(この会話が、本当であることの印に)と。

あるヒエログリフを見せてくれました。

エジプト好きな人ならきっと、知っているもので。

近いうち、現実世界でそれが手に入ると良いなと思います😄💕

*  *  *

Mさんのイヤーコーニングは、右耳→左耳→右耳→左耳と行われ。

最後は20分ほど静かに横たわり、全て終わったのが1時間半後くらいでした。

Mさんによると、私の場合は、左耳のコーンに着火するたび、

2回ともボーボー激しく燃えて🔥

服に火が燃え移りそうなほど💦だったそう😅

私、2月に転んで怪我したのは左ひざで。

3月に湯たんぽでやけどしたのは、左足の甲で。

左半身にトラブルが続いてたので。

その厄払い?ができたのなら、嬉しいです✨

イヤーコーニングを受けて、過去世が見えるのは珍しいケースだと思いますが。

こういう例もあると、誰かの役に立ったら、幸いです😄💕✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月20日 (火)

イヤーコーニングで、エジプトの過去世の私と交流①

ひょんなことから、Mさんが私のアクセサリー教室にいらしたのが、2年半前。

Mさんはタロットの先生で✨私より本格的に、活動されてます😘💕

そのうちMさんは、「イヤーコーニング」という施術を習って。

話を聞けば聞くほど、ピン✨💕❗と来て。

いつかMさんから、施術を受けたいと思ってましたが。

今日Mさんがうちに来てくれ、施術してもらいました~✨❗

イヤーコーニングって、聞きなれない言葉ですが。

ミツロウを塗ったコットンの布を、三角コーンのように細長くクルクル巻いて。

細長い先っぽを耳に入れ、反対側の端から火を灯し。

耳の内側の老廃物を取り除き、五感をクリアにするものです。

その様子は、こちらで参照下さい。

これはまさに、火🔥を使う強力な浄化

更年期をようやく抜け、さぁこれからもうひと頑張り✨❗

と思ってたところに、母の物忘れがひどくなって。

また新しい人生のステージが始まったのと✨

これまでドタバタしたことを、スカーッと一掃したく✨✨

今の私にピッタリ😍✨❗と思い、施術してもらったら。

過去世を思い出した・・・のではなく。

過去の私と意思疎通がとれ、リアルに交流しました😅🌟

そういう話が大好物❗な方には、面白い夢物語ですけど。

ぶっ飛んだ内容なので、苦手な方はここまででお願いします💕

*  *  *

2023062001

イヤーコーニングについて、初めにこのサイトを拝見した時。

エジプトのレリーフがあるのを見て。

いつかの過去世で、私もこういう経験あったかも・・と思ってました。

子供の頃から、世界の古代遺跡に並々ならぬ興味がありましたが。

特にエジプトは、図書館で遺跡の写真集など、食い入るように眺めてました。

イヤーコーニングについては、事前にMさんから詳しく聞くことはなく。

今日は私の部屋に入ると、すぐに施術がスタート。

私語は一切なく。

服は着たまま、あおむけになり。目はタオルで目隠し。

まず、おへそにコーンを置き、火を灯され。

お腹が温かくなったなー・・と思ったところで。

意識が飛び、私とMさんは宇宙空間にいました。

肉体は確かに、私の部屋にあるけど。

その同じ格好を宇宙でも再現して、空間に浮いてる感じ。

私の妄想かもしれず、本当かどうかわからないけど。

否定せず、ビジョンで見えるものを見ることにして。

チリチリと火が燃えるかすかな音と。

植物が燃える時の匂いを、心地よく感じてました。

おへそのコーンが終わると、次は右耳にコーンを入れ、火を灯されると。

耳に直に、チリチリという音が響いて。

気がつくと、エジプトの女性の姿が見えてきました。

目の前に見えるけど、時々、彼女の中に私が入ることもできて。

ほっそりした体型で、ウエストがどんな具合で。

髪は縮れ毛のボブスタイル、目はぱっちり二重で。

性格は冷静沈着、かなりサバサバして、中身はまるで男性みたいでした。

と、長くなったので、続きは明日に❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月19日 (月)

セリアでウィリアム・モリス

2023061901

「セリアで、ウィリアム・モリスのコラボグッズが売られてる💕」

とお客さんから教わったのは、去年だったかな?

興味がわいたものの、近所の小さいセリアで探したのは、だいぶ経った後でした。

その時は、小さいペーパーボックスと、他に3種類くらいあっただけで。

ペーパーボックスを2個買い、満足してました🎵💕

今日は欲しいものがあり、大きいセリアに行ったら。

ウィリアム・モリスの、広い専用コーナーを発見~😍✨❗

あればつい、じっくり見てしまう😁✨💕

で、大きいペーパーボックスと、ミニレターセット、フォトブックを買いました。

このクラシカルなデザインがね、やはり良いのよね~✨💕

この間、実家でテレビ台を整頓したら、写真がちょっと出てきたので。

フォトブックは、それを入れる用に👍✨

ペーパーボックスはもうすでに、アクセサリーなど入ってます💕

それにしても、100均でウィリアム・モリスって・・

手に入るのが、ありがたいですね~😆💕❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月16日 (金)

マクラメ編みピアス見本

2023061601

前からこのピアス見本を作ろうと思いつつ、なかなか取り掛かれなくて😅

お客さんから次の教室で作りたいと言われ、ようやく❗作りました~💕✨

片方は数か月前に作ったもの。

もう片方は、今回少し作っては撮影し、作り図を作ったのですが。

編み糸の引き締め具合が違い、なんとなく仕上がりが違いますね~😅❗

接写して、こうして客観すると、急にいろいろ気づいたりします✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月12日 (月)

できあがる前だけど、新作バッグ♪

先週は、小さめバッグを2つ作りました💕

いつも使うテープのメーカーから、太い幅の新商品が出て。

白はまるで、きしめんみたい😁✨

シルバーのテープと合わせたら良さそう💕だったので。

試しに作ってみることに。

2023061302

アクアマリン色のテープも合わせ、こういう具合になりました💕✨

バンブーの持ち手をつけてみたけど。

本当は、大きい樹脂パールで作りたいので。

多分、変えます💕❗

もう一つは、お客さんのリクエストで、ショルダーバッグを。

2023061303

お客さんに実物を見て頂きたく、先に本体を作って。

太いチェーンをつなぐけど、間に合いませんでした😅✨

チェーンをつないだら、また雰囲気が違うかな。

できあがったらまた、披露したいです👍✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

初タマムシ!

私の実家は、今住んでいるところから、ざっくり南へ30kmくらいで。

子供だった頃は豊かな自然がまだまだあり、いろんな虫を見たけれど。

30km違うと、虫の生態が変わるみたいで。

こちらに引っ越してから、子供の頃に見なかった虫をいろいろ見るように🐞

今朝は、タマムシをベランダの壁に発見❗

2023061201

体調は4cmくらい、初めは何の虫かわからなかったけど😅

グーグルレンズで調べたら、すぐわかりました👍

実物を見たのは、これが初めて💕✨

タマムシと言えば、小学生の時に習った、法隆寺の玉虫厨子💕

どんな虫だろう?と、楽しく空想してたのが。

54歳でやっと知ることができ、良かったです😆✨❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 8日 (木)

また同じ場所で、ちょーっとビックリ

2023020802
ムーンシティ(フォトモンタージュ)のフリー素材

2月に、水気などない机が、少し目を離した間に2㎝ほど濡れてビビった話を綴りましたが😅

先日また同じ場所で、ちょーっとビックリ💦したことが。

人に話せば、単に勘違いじゃない?と片づけられそうだけど。

いやいやいや~😅❗

あり得ない内容😭❗なの❗

言葉で説明するのが難しいので、詳しくは省きますけど。

結局その後、ある出来事に関連した、メッセージ的なものだったのでは?とわかってきました。

その出来事がデリケートなことを含んでいるのも、わかったので。

ネットで披露するのは、遠慮しようと思います。

と、奥歯に物が挟まったような物言いで、すみません🙇💦

個人的には…

その空間の、全体に起きたことは。

その空間の点みたいに小さな出来事に、ギュッと集まってるようでした。

これは、特別なのでもなく。

今、この瞬間にも。

私達のいる場所でも、起きている😘

もうちょっと、そのわかりやすい例えをしたいのですが❗

今週もドタバタ、今夜もすごーく眠いので、この辺で😅




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 3日 (土)

お客さんのスマホポシェット、完成♪

2023060301

今日は丸日さんで、バッグ教室でした💕

そういえば最近は、お客さんがバッグを完成しても、写真を撮り忘れるのが続いて💦

今日は、お客さんのスマホポシェットができるから、忘れないように❗

と覚えてて、丸日さんの玄関で撮らせて頂きました😄🎵

スマホポシェットは、2月に紹介した、

2023020304

↑この色違いで、テープの色はリクエスト頂きました😄✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 2日 (金)

4年習ったマクラメ講座を一区切り

2023060201
(Design by sphere-macrame

2019年8月からマクラメ講座に通い始め、ほぼ4年ですが。

先日の日曜の講座で、一区切りすることにしました😃

大体、月に一度通いましたが。

4月から、ほぼ週一で実家へ行っていて。

車で往復3時間かかり、時間に余裕がなく💦

いろんなことを見直し、何かを削る必要も出てきて。

先生に事情を話しました。

腕磨きしたく、スパッとやめるのではなく。

来れる時にはまた来たいです💕とお願いしたら。

是非どうぞ❗と言って頂けて、良かったです😄✨✨

それで、先日の講座で作りかけたペンダントがあって。

今日は続きを作り、ほぼ完成させました💕✨

が❗❗

実は、ちょっと間違えちゃって💦

多分作り直すけど、これはこれで、披露することに✨

4年前は、その1年前に右肘を骨折して。

シンプルなペンダント1つ作ると、肘が悲鳴を上げたり。

50歳手前で、新しい手芸を習得するのは、大変でしたが😅

毎日歩いて、腕立て伏せをして、筋肉を増やして👍✨

地道に編み続け、ようやくコツをつかんで💕

4年続けて、よく頑張った~😆✨❗

石を連結するペンダントは、作ってみたかったので。

なんとか形になって、良かったです💕

使った石は、ドロップ形がフローライト、丸いのはクリソプレーズです。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 1日 (木)

地域介護者教室で、パスケース作りを

昨日は、名古屋市の地域介護者教室で、カードケース作りの教室を行いました😄

介護の予防や知識の向上を目指して、各区内で行われるもので。

場所は、以前教室をしていた鳴海からほど近い、緑福祉会館です。

福祉用具の紹介や、高齢者の健康について勉強したり。

心と体のリフレッシュを目指して、体操や音楽活動もするそうですが。

創作活動として、カードケース作りを行うことに。

昨日は、20人の高齢者のみなさんに、作って頂きました😄💕✨

2023060101

昨日作って頂いたのは、↑こちらです。

あらかじめ、材料と作り図を用意しましたが。

高齢者の方向けの教室は初めてで、時間も制限があるので。

小難しいことはしない✨

わかりやすい作り方を考え、作り図も作りましたが。

きっと、作り図を見るより、直接質問されることが多いだろうな‥と思ってたら。

予想以上に、先生~❗と、あちこちの席からお声がかかり😅

私一人では、とても対応できず💦

スタッフのみなさんの手を借りて、なんとか仕上げて頂きました~❗

反省点や、こうしたら良かったなと思うことは、いろいろありましたが。

昨日は、コロナも落ち着いて、こういう催しが久しぶりだったようで。

何を作るのか、よく知らないままいらっしゃった方も、少なくなくて😍✨

カードケースは、グレーと渋いグリーンの2色を用意し、見本を見て頂いたら。

みなさん、目を輝かせて✨✨どちらの色にするか、選んで下さって。

思った以上に手先も頭も使い、必死だった方もいらっしゃいましたが。

最後はどなたも笑顔で帰られて、本当に良かった~❗です😄✨💕

編みつけネットは、ほどよく細かくて。

テープは針や糸より太く、扱いやすいのも良かったかも。

敬老パスや診察券を入れるのに、お勧めです💕

どこかでまた、できる機会がありましたら、引き受けたいと思います😄✨✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »