実家をキレイにして、運気アップ!⑨タンスたち、思い出をたくさんありがとう♡
実家を掃除&整理整頓し始めて、1年ちょっと。
父親の仕事道具を片づけた後、どうしようか?と困ってたのが、タンスやチェストでした。
タンスは、母が結婚した時の和ダンスと洋服ダンス。
私が小学校に上がる前、転勤で何度も引っ越して。
すっかりガタが来て、今では使っておらず。
チェストは、私や妹が子供だった時に使ったものや。
今ではあまり見ない、モノをしまうタイプや。
明治生まれのばーちゃんが使ってた長持や。
背の高いカラーボックスや、本棚など。
それらを本数で数えると、なんと9本もあった😅
このうち、6本が2階にあって。
市のゴミ分別冊子を見ると、タンスを処分するための車は手配する、とあるけど。
タンスは玄関先まで出して下さい、とあって。
2階から1階に降ろし、玄関先に出すなんて、私とだんなさんではとても無理。
業者に処理まで頼めば、一体どのくらいぼったくられるか?
考えるだけで恐ろしいーー😅❗
ツテを頼って誰かに頼むにしても、どうすれば良い?
処分はまだ先でも良いけど、できれば、体力のある今のうちに済ませたい。
などなど、半年前からぼんやり考えてたけど。
いとこから「同級生に、なんでも屋がいてね~」という話を耳にして。
その人に、家具を2階から1階に降ろしてもらえるかな?と聞いてもらったら。
なんと、家具を2階で分解し、清掃センターまで持ってくよと言われ。
ぜひぜひ❗お願いします~😆✨となって。
先日、いとこの同級生に実家へ見積もりに来てもらい。
今日だんなさんと一緒に実家に行き、片づけを手伝ってきました👍✨
出掛ける時は、小雨が降ってたけど。
作業を始める朝9時には、パァーーーッと晴れ上がり☀✨
ワタクシたち、日頃の行いが良いからね😆💕と思ってたら。
いとこの同級生は、晴れ男だそう笑✨
いとこからは事前に、「とにかく、仕事が早いからね」と聞いてましたが。
ホントに早かった~~❗❗
大きなくぎ抜き、電動のこぎりも使って、あっという間に分解。
だんなさんも重い板を持って、何度も階段を上り下りして。
私は玄関先に運んだり、部屋を掃除したりして。
2時間で、全て荷台に積み込み完了❗
清掃センターへは私も同行し、ゴミ処理場で下ろした時は。
家族と共に過ごしてくれ、たくさんの思い出をありがとう💕❗
と、感謝の思いを送りました😘✨
センターで計量してもらったら、重さは300kg。
処理費用は2500円。
いとこの同級生への支払いは、随分と安い金額で良いと言われ。
ありがたく、その通りにさせてもらい、感謝感謝💕です😍✨
願いは、強く願えばちゃんと叶うね~👍✨❗
--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
寺本 高子
---*・*--------
« Eテレで「3か月でマスターする世界史」を見て | トップページ | 多分、イノシシ(^^;) »
「整理整頓で運気UP」カテゴリの記事
- 草刈りと剪定は、新しい趣味かも♪(2025.05.17)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑭玄関&水回りを清潔に(2025.05.11)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑬トイレの神様(2025.04.20)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑫モノの処分はほぼ終了&ばぁちゃんからご褒美♡(2025.03.31)
- 日々いろいろあるけど、身近な幸せに感謝♡(2025.03.02)
コメント