マクラメ編み

2023年9月22日 (金)

もうすぐ秋、名古屋市守山区志段味で、マクラメ編みしませんか

2023092203

8月は2回、名古屋市守山区の志段味地区会館で、マクラメ編みを行いました😄💕

お陰様で大変好評を頂いて、あとお一人、増えると良いなぁ💕と思うので。

この秋、守山区近辺でマクラメ編み教室に参加されたい方がいらっしゃったら、ご連絡を。

画像は、ライン編みで作るピアスです。

秋らしい色見本を作って載せたかったですが、時間が足りず😅お許しを💕




--------*・*---
タロット過去世リーディング
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

2023年8月 6日 (日)

8月19日㈯、名古屋市守山区志段味でマクラメ編み教室を行います

2023080601

昨日は暑い中☀、名古屋市守山区にある志段味地区会館で、マクラメ編み教室を行いました😄✨

サイトで案内している教室以外にも、たまに教室を行っていて。

昨日は私の家からも近い公共の施設で、初めて行いました。

8月は大抵の教室を休みにしてますが。

お客さんのリクエストがあり、行うことに✨💕

お友達を誘って、いらして下さいました😄🎶

少人数ですが、マクラメ編みは3人でも手いっぱいなくらいで😅✨

公共施設で利用時間に制限があり、少人数で行うことに。

2023080602

お連れの方は、マクラメ編みが全く初めてで。

見るもの全てが、新鮮だったようです💕

2023080603

ワイワイにぎやかに石と編み糸を選び。

お二人とも、平結びのブレスレットを作って頂きました✨

2023080604

手前のブレスレットが、お二人が作って下さったもの。

同じブレスレットでも、使う石と、編み糸の色の違いで、全く違う雰囲気になるので。

そこが本当に面白いです😄✨💕

勢いがついて👍✨❗

今月もう一度、19日㈯にマクラメ編み教室を行います。

場所は志段味地区会館、時間は13~15時すぎです。

人数は、あとお一人くらい。

小さな教室で、恐れ入りますが😅

近辺にお住まいの方で、マクラメアクセサリーに興味のある方がいらっしゃったら。

ご参加お待ちしています😄💕✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年7月 7日 (金)

マクラメ編みピアス試作

このところ、毎日が充実しすぎて、なかなかブログを綴れないでいます😭❗

今週は2回実家に行きましたが、先月から少しずつ、掃除大作戦を決行中✨💨

実家の掃除は、運気アップのネタとして、近いうちに綴るとして✨

今日は、最近作ったマクラメ編みのピアス見本の紹介を💕

2023070701

マクラメ編み教室のお客さんに、水晶原石に穴を開けたビーズを見て頂いたら。

これでピアスを作りたい❗と言われたので✨

試しにチャチャッと作りました😄💕

以前の私は、参考にするものがないと、なかなかできなかったですが。

ようやくやっと❗これくらいなら、チャチャッと作れるように👍✨

試作の試作みたいなもので、もうちょっと工夫したいですが。

これくらいでも、作れてジーンと嬉しかったので、載せました🤩✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月16日 (金)

マクラメ編みピアス見本

2023061601

前からこのピアス見本を作ろうと思いつつ、なかなか取り掛かれなくて😅

お客さんから次の教室で作りたいと言われ、ようやく❗作りました~💕✨

片方は数か月前に作ったもの。

もう片方は、今回少し作っては撮影し、作り図を作ったのですが。

編み糸の引き締め具合が違い、なんとなく仕上がりが違いますね~😅❗

接写して、こうして客観すると、急にいろいろ気づいたりします✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 2日 (金)

4年習ったマクラメ講座を一区切り

2023060201
(Design by sphere-macrame

2019年8月からマクラメ講座に通い始め、ほぼ4年ですが。

先日の日曜の講座で、一区切りすることにしました😃

大体、月に一度通いましたが。

4月から、ほぼ週一で実家へ行っていて。

車で往復3時間かかり、時間に余裕がなく💦

いろんなことを見直し、何かを削る必要も出てきて。

先生に事情を話しました。

腕磨きしたく、スパッとやめるのではなく。

来れる時にはまた来たいです💕とお願いしたら。

是非どうぞ❗と言って頂けて、良かったです😄✨✨

それで、先日の講座で作りかけたペンダントがあって。

今日は続きを作り、ほぼ完成させました💕✨

が❗❗

実は、ちょっと間違えちゃって💦

多分作り直すけど、これはこれで、披露することに✨

4年前は、その1年前に右肘を骨折して。

シンプルなペンダント1つ作ると、肘が悲鳴を上げたり。

50歳手前で、新しい手芸を習得するのは、大変でしたが😅

毎日歩いて、腕立て伏せをして、筋肉を増やして👍✨

地道に編み続け、ようやくコツをつかんで💕

4年続けて、よく頑張った~😆✨❗

石を連結するペンダントは、作ってみたかったので。

なんとか形になって、良かったです💕

使った石は、ドロップ形がフローライト、丸いのはクリソプレーズです。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年5月20日 (土)

今週もドタバタと☆

今週もドタバタ、あっという間でした~💨❗

今週は火曜に教室、水曜に歯の定期健診に行って。

木曜は実家で、食器棚の整頓を頑張りましたが。

昭和の茶碗や皿が多すぎ~🤩💨

使っていない皿は、ぐちゃぐちゃに詰め込まれてたので💦

全て外に出し、棚を拭いては、しまい直しました😅

母親は物がない時代に育ち、簡単に捨てられないので。

使い勝手の悪そうなものを、確認しながら処分して。

どこに何が入っているか、わかるようにしました✨

実家は、車で片道1時間20分ほど。

道中は長いけど、このドライブ時間が、最近はお気に入り💕✨

懐かしい曲を聞きながら、一人カラオケしたり🎵

運転しつつ、頭を空にして、良い気分転換になってます💕

次の日は、目や腰がお疲れなので😅

ストレッチやツボ押しなど、セルフケアが欠かせないです。

今日は昼まで、自宅でマクラメ編み教室👍✨

夜はだんなさんが会社の人と飲み会で🍺

私は早めに夕食を食べ、マクラメの指輪を作り始めました。

その途中で、従妹から電話があり。

従姉にプレゼントしたテープバッグを、あちこちで宣伝してくれたそうで😆✨

しかも、注文まで取ってきてくれちゃって😂✨❗

もー本当に、有難いです💕💕✨

1時間くらいおしゃべりして、指輪の続きを編みあみ💕

2023052001

前に買った、マクラメ編みの本を見ながら作ったけど。

本は最低限の説明だから、わかりにくいのね😅

なんとか、ここまでできて。

眠さの限界で😅✨、今日はこれで終了❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年5月19日 (金)

業者さんから手に入れた裸石

以前、フラリと寄った洋服屋さんで、私が石のアクセサリーを作ってると話したら。

知り合いに石の業者さんがいるから、良かったら紹介すると言われ。

LINEを交換し、そのままにしてたら。

忘れた頃😅❗に、業者さんが帰国したと連絡があって。

マクラメ用の裸石が見たい💕とお願いし、先日見てきました。

インドに長く住んでいる、個人の業者さんだそうで。

あまり見たことない石もあって🤩✨💕

いろいろ吟味しました🎵

石って、同じ色と質で、たくさん採れるものもあるけど。

他の鉱物が混ざってることも多いのです。

今回、アイオライトとサンストーンが混ざった裸石を2つ手に入れました。

2023051901

↑右上のグレーがアイオライト、明るい茶色がサンストーン。

キリリとした眉毛の、目力が強い女の子みたいな感じ😄

この個性を楽しんで下さる方に💕

2023051902

もう一つのは少し細め。ほとんどアイオライトですが、

2023051903

後ろから光を当てると、サンストーンが広がってるのが見えてきて。

2023051904

表情が豊かな、アジアンビューティーのような印象✨

実物はもっとキラキラ✨です。

2023051905

半透明な美しいムーンストーンも、迎えました💕

白いプリンセスのようなイメージ✨

2023051906

私は初めて見た、ルビーマトリックス。

マトリックスは、母岩のこと。

ルビーと他の鉱物が混ざってます。

2023051907

たくさんの個性を内に秘めた、肝っ玉母さんのような石😘💕

マクラメ編み教室で、是非ご覧下さいね~❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年4月 7日 (金)

カイアナイトをマクラメ編みの指輪に

今日は雨、と言うか、春の嵐っぽかったですね🌀

こういう急な低気圧って、なんとなーく、気分がブルーになるワタシ😅

こんな時は、同じ作業の繰り返しをすると、気分が晴れる☀⤴ので。

ふと思いついて、1年半前に習った指輪の復習をすることに💕

2023040702
(Design by sphere-macrame

うん、1年半前よりも、良い感じ✨❗

青い石は、カイアナイト。

ずっと持ってたのが、やっと指輪にできて、良かったです😆❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年4月 5日 (水)

4月29日㈯、自宅(尾張旭市)でマクラメ編み教室を行います♪

今月4月29日㈯、尾張旭の私の自宅で、マクラメ編み教室を行います💕

あと1~2人、ご参加頂けます。

シンプルな石包みのペンダントなど作って頂けます。

2023020501

日 時
4月29日㈯
10:00~12:30頃

場 所
愛知県尾張旭市桜ヶ丘町3-39-706

講習費
3,000円+石代
作り図レシピつき
工具等、全てご用意します

ご予約・お問い合わせ
ご連絡はこちらから

お電話の方は、09041126806
寺本までご連絡下さい

***

石は、こちらでご用意しています。
一つ300円~数千円まで、いろいろです。

2023020502

編みひもは30色ほど用意しています。

2023020503

マクラメ編みは作業工程が多く、あっ❗という間の2時間半です。

少人数で行い、最期まで仕上げ、お持ち帰り頂きます。

今回もリクエストがあり、GW始まりの土曜に行うことに😄🎶

守山区、尾張旭市、春日井市近辺にお住まいの方、ご参加お待ちしています✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月18日 (土)

マクラメ講座で作った、お揃いの指輪とペンダント

2023031802
(Design by sphere-macrame

「お揃いの指輪とペンダント」と言えば、同じ色と素材で作られるもので。

特に女性は、そういうお揃いのアクセサリーが好き💕✨ですが。

私は20代の頃から、ピアスやネックレスなど、別々のものをつけるのが好き😍✨です。

先月と今月のマクラメ講座では、同じデザインの指輪とペンダントを選んだけど。

石も編みひもも、全く違うものを選びました~❗

ペンダントの石はクリソコラ、指輪はフォスフォシデライトです。

青と緑を混ぜたようなクリソコラは、私の好きな色。

フォスフォシデライトは、数年前に天然石ビーズで初めて知りましたが。

その時は、樹脂みたいな質感で、石に見えず😅

覚えにくい名前で、正直、あまり好きになれなかったです🌟

その後はだんだんと距離を縮め、このルースは一目で気に入りました💕

相変わらず、先生の見本と比べると、ひもの引き締め方が弱くて。

私の編み目は、1.3倍くらい大きいです😂❗

2019年の夏から講座に通い始めて、はや3年半。

数え間違えてなければ、今月で29回目の講座でした💕🎉✨

今になって振り返ると、コロナで何かと気ぜわしい時期と重なったけど。

家から出られない時に、黙々と編み続けて、気持ちが落ち着いたり。

腕磨きできたのは良かったなと、思います😏✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

より以前の記事一覧