テープバッグ

2023年9月22日 (金)

お客さんの作られたがま口ボックス♪

2023092202

昨日は自宅でテープバッグ教室でした。

お客さんはがま口ボックスを作られ、あと少しで仕上がり💕

時間が来たので、終わりにしましたが。

お客さんの選んだ色合いがどちらも素敵~😍✨❗で、撮らせて頂きました👍

口金とネットの色、テープのオレンジ色は同じだけど。

その他のテープの色が違うと、印象が違って面白い✨❗

色遊びは、アクセサリーでもバッグ作りでも、マクラメ編みでも、ホントに楽しい😆💕✨です。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年9月14日 (木)

色違いのショルダーバッグ

2023091401

9月になり、またドタバタな日々が始まって😅

今月、じっくりブログを綴れず、失礼しています💦

バタバタしつつも、よく食べよく眠り、元気にやっています😄✨👍

今日はショルダーバッグの紹介を💕🎶

パーティのお伴にもなりそうなバッグ✨

チェーンは取り外すことができ、黒いバッグにもつけられます。

普段の日常でも、使って頂けたらと思います😄

色を変えると、良いかもですね。

黒いネットに黒いテープで作ると、シャネルっぽくて良いかも💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年8月17日 (木)

秋冬向きの太いテープ使いバッグと、シンプルスマホポシェット♪

6~7月と、太いテープ使いのバッグを作りましたが。

大きいサイズで、色違いのバッグを作りました💕

2023081702

黒いテープにベージュ色と、フロスト加工ゴールド色を合わせました。

婦人ボディに掛けたけど、大きさが今ひとつわかりにくいと思うので。

試しに、500mlペットボトルを入れてみたら、ピッタリ4本入りました💕

2023081703

先日紹介した、シンプルなスマホポシェットも撮りました。

マチがあり、カバーつきスマホが入ります。

2023081704

シルバーですが、通年使って頂けます😄💕

スマホだけ入れて、サッと取り出せるポシェットです。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年8月 6日 (日)

エメラルドグリーンのがま口ボックス

2023080606

先月、テープバッグ用にエメラルドグリーン色のテープを手に入れて✨

このテープ1色で、がま口ボックスを作ってみました💕

キラキラ✨✨ですが、実物を見ると、不思議な魅力が~😍💕

意外と、落ち着いた雰囲気もあるのです。

実物を見ると、持って帰りたくなると思いますよ😁✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年8月 4日 (金)

テープバッグいろいろ♪

2年前、母にテープバッグを作ったけれど。

色や大きさが気に入らなかったみたいで😅

知らないうちに、私の従姉にプレゼントしてました笑🎁

従姉はその後、使い続けてくれて💕

そのバッグを見た従妹の知人から、同じバッグが欲しいと注文頂きました🎶

誠にありがとうございます~😆✨❗

2023080401

全く同じが良いとのことで、同じのを作りました✨

バッグと言えば、ちょうど去年の今頃、

2022081502

この斜め掛けポシェットを、がんばって作ってました😉💕

お陰様で、これは長く人気が続いていて。

この1年、いつもどなたかが教室で作って下さってます💕

細いテープを使い、作り始めがちょっと難しく💦

本体を編むのも、時間が掛かり。

仕上げの作業も、なかなか大変ですが😅

そういうひと時を経て、仕上がるバッグは、とても美しいです✨✨

もっと簡単に、スマホだけ入れるポシェットを作りたい方には。

こちらはいかがでしょう🎶2時間くらいで、作って頂けます。

2023080402

久しぶりに、鏡を見ながら撮りました~😆✨

以前作ったスマホポシェットは、色が良い❗と人気でしたが。

マチがなかったです。

今回作ったのはマチがあり、昨日の教室でお客さんに見て頂いたら。

スマホと鍵も入って良い💕と、ほめて頂きました✨

シンプルな作りで、服を選ばないので。

あえてラフな格好で、撮ってみました🎶

アフリカンプリントっぽいパンツは、夏のお気に入りです☀




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年7月22日 (土)

太いテープ使いの新作バッグ

6月に作った太いテープ使いのバッグは、持ち手を樹脂パールに変えたかったですが。

良い金具が見つからず😓、残念❗

お陰様で、白~薄いブルーの色合いがお客さんに好評で😉✨👍

もう少し大きいサイズが欲しい💕と言われ、用意しました🎶

2023072202

新しく作ったグリーンは、私の好みの色合い😅✨❗

手前のバッグの持ち手が、少し大きいです。

バッグ本体は、縦横ともに、2.5~3cmずつ大きくしました。

白~薄いブルーを、大きいサイズで作って頂けます。

太いテープは、黒もあって。

黒だと、秋冬向きな色合いで、きっと素敵💕✨

と、リクエスト頂いたので、黒も準備中です😉💕

でき上がったら、また披露します~✨❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月12日 (月)

できあがる前だけど、新作バッグ♪

先週は、小さめバッグを2つ作りました💕

いつも使うテープのメーカーから、太い幅の新商品が出て。

白はまるで、きしめんみたい😁✨

シルバーのテープと合わせたら良さそう💕だったので。

試しに作ってみることに。

2023061302

アクアマリン色のテープも合わせ、こういう具合になりました💕✨

バンブーの持ち手をつけてみたけど。

本当は、大きい樹脂パールで作りたいので。

多分、変えます💕❗

もう一つは、お客さんのリクエストで、ショルダーバッグを。

2023061303

お客さんに実物を見て頂きたく、先に本体を作って。

太いチェーンをつなぐけど、間に合いませんでした😅✨

チェーンをつないだら、また雰囲気が違うかな。

できあがったらまた、披露したいです👍✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 3日 (土)

お客さんのスマホポシェット、完成♪

2023060301

今日は丸日さんで、バッグ教室でした💕

そういえば最近は、お客さんがバッグを完成しても、写真を撮り忘れるのが続いて💦

今日は、お客さんのスマホポシェットができるから、忘れないように❗

と覚えてて、丸日さんの玄関で撮らせて頂きました😄🎵

スマホポシェットは、2月に紹介した、

2023020304

↑この色違いで、テープの色はリクエスト頂きました😄✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月 1日 (木)

地域介護者教室で、パスケース作りを

昨日は、名古屋市の地域介護者教室で、カードケース作りの教室を行いました😄

介護の予防や知識の向上を目指して、各区内で行われるもので。

場所は、以前教室をしていた鳴海からほど近い、緑福祉会館です。

福祉用具の紹介や、高齢者の健康について勉強したり。

心と体のリフレッシュを目指して、体操や音楽活動もするそうですが。

創作活動として、カードケース作りを行うことに。

昨日は、20人の高齢者のみなさんに、作って頂きました😄💕✨

2023060101

昨日作って頂いたのは、↑こちらです。

あらかじめ、材料と作り図を用意しましたが。

高齢者の方向けの教室は初めてで、時間も制限があるので。

小難しいことはしない✨

わかりやすい作り方を考え、作り図も作りましたが。

きっと、作り図を見るより、直接質問されることが多いだろうな‥と思ってたら。

予想以上に、先生~❗と、あちこちの席からお声がかかり😅

私一人では、とても対応できず💦

スタッフのみなさんの手を借りて、なんとか仕上げて頂きました~❗

反省点や、こうしたら良かったなと思うことは、いろいろありましたが。

昨日は、コロナも落ち着いて、こういう催しが久しぶりだったようで。

何を作るのか、よく知らないままいらっしゃった方も、少なくなくて😍✨

カードケースは、グレーと渋いグリーンの2色を用意し、見本を見て頂いたら。

みなさん、目を輝かせて✨✨どちらの色にするか、選んで下さって。

思った以上に手先も頭も使い、必死だった方もいらっしゃいましたが。

最後はどなたも笑顔で帰られて、本当に良かった~❗です😄✨💕

編みつけネットは、ほどよく細かくて。

テープは針や糸より太く、扱いやすいのも良かったかも。

敬老パスや診察券を入れるのに、お勧めです💕

どこかでまた、できる機会がありましたら、引き受けたいと思います😄✨✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年5月 4日 (木)

がま口タイプのバニティボックスその③

2023050402

がま口のバニティボックスの色違いを作ったので、今日はその披露を💕

土台のネットは、どちらもベージュ色。

テープの色が違うと、雰囲気がすっかり変わります😙✨👍




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

より以前の記事一覧