花や樹

2023年8月14日 (月)

夏の青空

2023081401

実家によく行くようになったら、運転もすっかり慣れてきて☀

2023081402

最近は、夏の青空にすっかり魅了されっぱなしです⛱

2023081403

青くて広いキャンバスに、白い雲は縦横無尽に姿を変えて。

2023081404

なんて美しいのーーー😆❗と、ほれぼれしてます💕✨

2023081405

昨日は302号を南下しながら、赤信号になると、撮ってみました。

2023081406

今まで、夏の青空をじっくり味わいながら運転するって、あまりなかったかも😅

いろいろあるけど、こういうひと時を過ごせて、ほーんとに幸せ😍✨💕

感謝💕感謝です。

なのだけど、この青空は、嵐の前の静けさだったのよね。

明日やって来る台風は、すみやかに去りますように🌀





-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年6月12日 (月)

初タマムシ!

私の実家は、今住んでいるところから、ざっくり南へ30kmくらいで。

子供だった頃は豊かな自然がまだまだあり、いろんな虫を見たけれど。

30km違うと、虫の生態が変わるみたいで。

こちらに引っ越してから、子供の頃に見なかった虫をいろいろ見るように🐞

今朝は、タマムシをベランダの壁に発見❗

2023061201

体調は4cmくらい、初めは何の虫かわからなかったけど😅

グーグルレンズで調べたら、すぐわかりました👍

実物を見たのは、これが初めて💕✨

タマムシと言えば、小学生の時に習った、法隆寺の玉虫厨子💕

どんな虫だろう?と、楽しく空想してたのが。

54歳でやっと知ることができ、良かったです😆✨❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年5月26日 (金)

今年も金糸梅が咲きましたね

2023052601

今週は2回教室をして、サーッ✨と過ぎてった感じです😅❗

水曜は南方面へ行くついでに、また実家にちょこっと寄って。

4月から今月にかけ、ほぼ週一で実家に通ってる具合です🚗💨

意外と楽しいから良いけど、往復で3時間近くかかるのは、まだ慣れず。

次の日に疲れを持ち越してます😅💦

この頃、急に暑くなったり、春に戻ったりと。

気温の差が大きく、このせいなのか?

ここ2週間ほど、睡眠が少しおかしく。

寝つきが悪かったり、何度か目が覚めたりするので。

50代っていろいろ大変なのねと😅、絶賛実感中です💕✨

そのうち、慣れますように💕❗

写真は、近所の公園で撮った金糸梅✨

私が初めて知ったのは、15年くらい前。

今の時期、サツキやあじさいも咲いて、キレイですね💕

近所では、あちこちの庭で咲いてるので。

毎日歩く時、こっそり眺めて楽しんでます😘🌺✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年4月11日 (火)

八重桜

2023041101

昨日と今日と、丸日さんで教室で😄

名古屋市博物館の前を歩くと、八重桜がとってもキレイ🌸❗

薄いピンクの花びらの重なりが、美しい~✨💕

2023041102

今、ネット検索して初めて知ったけど、牡丹桜(ぼたんざくら)とも言うそうですね。

なるほど確かに、牡丹っぽい。

2023041103

毛糸で作るポンポンや、手まりのイメージもあるかな😘

優しいピンクのエネルギーを、深呼吸~🤩💕🎶

春はたくさん花が咲いて、良いですね🌼✨

ツツジやハナミズキも、咲き始めてますね~🌷




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年4月 1日 (土)

今日から4月

今日から4月ですね🌸✨

年度も変わり、気持ちを新たにする方も多いと思います😄💕

私は今日、丸日さんで教室で。いつものように出掛けたら。

近くの女子大の入学式に出席する、お母さんと娘さんのペアをたくさん見たり。

今日が入社式らしい、スーツ姿の男女のグループを見たり。

この時期ならではの、まぶしい姿✨に春を感じて、私の気分もUP⤴😍✨

丸日さんに着く直前、濃いピンクの八重桜がキレイに咲いてるのを見上げたら。

爽やかな朝日が、まぶしい~✨❗

2023040101

20代の頃は、四季の中で春が一番好きでした😄💕

今は、どの季節も好きです👍✨

教室後は、UN PEU Labo(アンプゥ ラボ)へ。

店主のスミさんは、私が教室をしていることを知ってて。

あんな話やこんな話をしてくれ、いつも良い刺激を頂いてます😉✨

2023040102

センスが良くて心地よい、憧れの空間~😍💕✨

アンプゥさんでは、いろんな催しがあるので。

私も何か関わりたいな💕と、前から思ってます😄✨

更年期や骨折、腱鞘炎で、40代のほとんどが体調いまひとつだったけど。

ここに来てようやく❗よーーやく😆❗❗

軽やかになったのを実感✨✨

ほぼ10年、長かったですけど。過ぎてしまえば、あっという間。

経験したことみな、私の土台にして、活かしていきます✨✨

昨今は、時代の変化が急激だけど。

何か私も、新しいことしたいよね~😍✨✨

まずは一つ、小さな一歩を今月から始めるので。

整ったらまた、ここで披露します🎶




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月24日 (金)

パワフルだった今週、花もWBCも

去年からだったか、たまにブログのアクセス数が、すごく増えます。

どの記事にどれだけアクセスがあるのか、ざっくりわかるのだけど。

多い時は、その増え方が尋常ではないし🙄

内容はほぼ読まずに、次から次へと、他ページにアクセスしてるのはわかってて。

一体誰が何の意図で、そうしてるのか😅?

今月は、先週から今週にかけてそれがあって。

どうしてなのか知りたいです💨💨

2023032401

話は変わり、今年は春が駆け足でやって来てますね✨

うちの辺りは、先週からウグイスの声が聞こえるように💕

2023032402

今日はくもりの予報だったのが、昼から太陽が出て☀❗

歩きながら、花の様子を撮りました🌸✨

2023032403

今週は、一粒万倍日や天赦日、占星術では宇宙の元旦もありましたが。

WBCがすごかったですね~✨🥎❗

大谷くんは、日本の宝😆✨✨

栗山監督、選手のみなさん、関係者の方々、感動をありがとうございました💕😍✨




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2023年3月20日 (月)

今年の桜は開花が早いようで

2023032001

今年の春は、桜の開花がどこも早いみたいで。

昨日、だんなさんと多治見に行ったら、市役所の桜が咲いてました🌸✨

2023032002

ここは日当たりが良いせいか、他より先駆けて、咲く気がします😄💕

サクラさん、今年も美しい花をありがとう~🌸✨❗

人間の勝手都合で、この3年はまともな花見がなかったから。

今年はたくさんの方が、桜の花を見て、その姿を愛でますように😘💕




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み&テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年12月10日 (土)

ティルダの布地でがま口ポーチを

2022121001

毎日、1時間くらい歩いてるので👣

季節の移り変わりを見てるつもりだけど。

この間まで紅葉してた木が、葉っぱがすっかり落ちてたり。

つぼみだったサザンカの花が、だいぶ咲いたのを見て。

い、いつのまに~😅❗

新鮮に驚くことが多い今週でした。

サザンカはどれも、咲いたばかりなのに、花びらが少ししおれた感じ。

この頃、雨が少ないせいかな?

今日の昼間は、暑いくらいでしたね☀

話は変わって、口金(くちがね)と言うと。

電球のグルグル回す金属部分とか、ホイップクリームを絞り出す口金もあるけど。

バッグやがま口の金具も、口金ですね💕

この秋、樹脂パールがついた口金と型紙のキットを見つけ、珍しく一目ぼれ😍✨

がま口ポーチなんて、作ったことないのに。

専用の工具も一緒に、買いました🎵

詳しくは省略するけど、紆余曲折ありつつ😅、一度失敗して。

結局、大塚屋で布を買い、作り図の通りに作りました💕

2022121002

大塚屋は布地がありすぎ、どれを買ったら良いかわからなかったけど。

セール品のワゴンを見たら、ティルダという素敵なカットクロスを見つけ。

裏地には、シミありのはぎれ(なんと10円❗)を使いました💕

2022121013

それほど大きくないし、カーブ部分も多いので、手縫いしたけど。

ツッコミどころいっぱいの、仕上がりになりました😅✨❗

初めてのがま口ポーチにしては、まぁまぁと言うことで💕





-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年8月 5日 (金)

縦の虹

ここ数年、岐阜の東濃(土岐市や中津川市あたり)で、災害級の大雨が降ると。

その大群の雲の端っこが、我が家の辺りまで来ます。

先々週だったか、三河(豊田市や岡崎市)でかなり雨が降った時は。

遠くの広い範囲で、雷がピカピカ光る様子が見えました。

で、今朝は5時半頃、ベランダから外を見ると。

東山スカイタワーの方面から、縦の虹が出てました。

2022080501

千種区の辺りでは、雨が降ってたのかな?

辺りは朝焼けで、ちょっとオレンジ色。

こんなふうに、滅多に見られないものが見られるのは、嬉しいけれど。

今週は、日本海側の北陸~東北で、災害級の大雨が降っていますね。

恵みの雨は有難いのだけど☔どうか治まりますように❗




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

2022年5月 1日 (日)

バニーカクタスの花は、今年こそ!

今日はあいにくの天気でしたが、GWが始まりましたね🌼。

みなさん、充実のひとときを過ごされていると思います💕✨。

我が家はだんなさんも私も、まだ遠出する気になれなくて😅。

旅行はしないですが、だんなさんは会社の人とゴルフに行ったり。

昨日は2人で義母のところへ行ったり。

今日は私はてくてく歩き、近場のコーヒーショップで読書しました💕。

さて、去年の今頃、バニーカクタスに花が咲きそうだと綴りましたが。

結局、花は咲きませんでした💦。

一年を通して昼間は日光に当て、冬は水やりを控えたら、春にはまた新芽が出て。

2022050101

つぼみらしいものは、去年は1つだったのが、今年はたくさん❗

今年こそ、花が咲いたら嬉しいな~😍✨✨。




-----------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室&販売
タロット&過去世リーディング
Little Amethyst LOON  寺本 高子
---*・*-----------

より以前の記事一覧